SSブログ

アンダーソックスを、いっぱい引っ掛けよう。 [日常]

IMG_3769.jpg
こんにちは、泣語家の泣石家 霊照です。靴下の収納どうしてますか?いやいや、突然聞かれても大きなお世話だとか、お前のブログコメント欄ないじゃないか !とか、靴下履いてる前提がもうねダメBY純一とか、まあいろんな反応があるやもしれませんが、それはスルーをさせていただき、先日購入したこの商品をご紹介させていただきますよ、ええ。

こちらの商品、その名も「ポータブルソックス乾燥ロープ」です。長いな…。箱の表紙にはしっかりキッズが映っているし、引っ掛けるフックのところが足の形になっているし、なんかもう子供用品の匂いがプンプンして来ますが、僕は鼻が詰まっているので気にしません。このロープの機能だけに注目します。これ、とても便利なんですよ。

IMG_3770.jpg

靴下ってほっとくとバラバラになって片方どっかに行くし、収納や選ぶのが面倒なことありませんか?このロープなら、ペアごとに簡単に挟んで吊るすことができます。しかも洗った後にこのロープにセットして干して、乾いたらそのままハンガーに一直線。引っ掛けておしまいです。どうです?めちゃくちゃ便利じゃないですか?使っていないときはただのロープなので場所も取りません。

最近のMYヒット商品です。


nice!(1) 
共通テーマ:旅行

ゲラゲラわはは、暑さを飛ばす、芸の力。 [涙活]

IMG_4257.jpg
こんにちは、泣語家の泣石家 霊照です。先日、ライフプラン落語会に行って来ました。落語家はお三方、三遊亭鬼丸師匠、入船亭扇蔵師匠、三遊亭ぐんまさん、色ものは漫才コンビの米粒写経さん。3名1組の豪華布陣で、2時間たっぷり楽しませていただきました。三遊亭ぐんまさんは三遊亭白鳥師匠のお弟子さんで、そろそろ二つ目が見えていらっしゃる前座さん。ご出身が群馬県とのことから命名されたお名前にかけて、群馬ネタが満載でエネルギッシュな初天神。金坊のサイレンがこだましましたね(笑)15分の尺だと、凧揚げまで行かずにピッしとサゲ。

初っ端に子ほめを披露してくださった扇蔵師匠、2席目の「たが屋」は、中々聞いたことがないスタイル。状況説明がところどころに入ってなるほどと。中入りを挟んでの米粒写経さんの軽妙なトーク。やっぱり僕は漫才が好きだなあとしみじみ。コントをテレビでみるより、舞台で漫才を見る方が好きですね、あの空気感がたまりませんよ。47都道府県ネタ最高です。その県の出身者をちょっと嬉しくさせる紹介の仕方をしてくれます。立て板に水とはまさにこのこと、今度は千葉県を聞くまで帰れないですよ、これは。

そしてラストは、三遊亭鬼丸師匠。ライフプランというテーマに合わせたのか「目薬」。字の読めない夫がそれでも頑張って説明書を読もうとする滑稽さがたまらない。初めて聞いた噺でしたが、サゲがそう来たか!とちょいと尾篭な話しながら、流石の師匠、綺麗に笑を取りまとめていらっしゃいました。そう言えば運営サイドの高座の高さへのこだわりが見えたのが嬉しかったですね。ロッカーが横倒しにされて色々積まれていたご様子。裏側にはダンボールで道も作れられて、芸人さんの要求に真摯に答えようとした仕事が見て取れました。心の中でMY MVPです。

とても贅沢な120分、初夏の暑さを笑飛ばす至福の時間となりました。どうもありがとうございます。
nice!(1) 
共通テーマ:旅行

シンプルさを追求した、日本の革新的なデザインとは。 [日常]

IMG_2872.jpg
こんにちは、泣語家の泣石家 霊照です。ONFAddと言うブランドのナップザックを愛用しています。ONFAddはミニマルな生活者のための実験的なブランドです。RAIN SOCKSが日本の足袋にインスパイアされているように、その商品の多くが日本の伝統的な道具にを現代に置き換える形で誕生されています。このナップザックも風呂敷がモチーフ。広げると薄く四角くなり折りたためることが可能です。黒一色であることが潔く、さらにロゴ周りのワッペンが白いのでワンポイントが映えます。

IMG_2873.jpg

このナップザック、一般的なナップザックと同様に上の口がガバッと開いて入るタイプでかなりの容量が詰め込めます。公式サイトによるとW52cm、D10cm、H62cm。ナイロン製なので自在に形が変わるので、様々な形状のものを詰め込むことができます。僕は、仕事用にしているため、中で細かいものが散らからないようインナーバッグを合せて利用しています。ナップザックの最大の特徴は、前面についたダブルチャック。右左両方から、上部の口を開けずとも中身にアクセスできる仕様になっているのです。

革新的とさえ言えるONFAddの製品の数々。先日はクラウドファンディングにも挑戦しており、僕はそちらを通してFilm Wearと言うめちゃくちゃ薄いコートを支援させていただき、その後プロジェクトが成立し、先日物が無事に届きました。かさばるアウターが多い中、Film Wearは畳めばハンドタオルぐらいの厚さにしかならないので、カバンに忍ばせておくのに大変重宝します。最近は暑くなって来たので出番はないのですが、秋口になるのが今から楽しみです。このWearもやはり黒。行き着く先はシンプルなスタイリングになって来ました。

https://onfadd.com/drawing-string-backpack
nice!(0) 
共通テーマ:旅行

後7日!新時代の超C級=銚子級に乗っかりませんか? [涙活]

IMG_2767 2.jpg
こんにちは、泣語家の泣石家 霊照です。3月に受けた「映画 電車を止めるな!」のオーディションに合格しました。ありがとうございます!この映画は「超C=銚子級」と冠しており、言うまでもなくあの大ヒット映画「カメラを止めるな!」の2匹目のどじょう!で、ありながらそれ自体を含めてエンターテイメントしてくれるはずです。オマージュたっぷりなはず。さて、銚子電鉄さんといえば夏のお化け屋敷列車が有名です。毎回いろんなストーリーで語られる移動お化け屋敷。我らが寺井広樹氏は企画担当しており、泣石家も以前音声をご協力したこともございます。まあ、お蔵入りになりましたが…。

そんな寺井氏と銚子電鉄さんが満を持してタッグを組んだと言うことで、期待しかない映画ですよホント。寺井氏は近年「うまい棒」ならぬ「まずい棒」を銚子電鉄さんのオフィシャルお菓子として販売してスマッシュヒットを記録。ちなみに「まずい」は味ではなく「経営がまずい」の表現。やおきんさんの苦笑いが見えてきます笑。そう言えば確かに、オーディションでもらった「まずい棒」はコーンポタージュ味で美味しかったです!寺井氏はダジャレや語呂合わせが得意なので、今回も映画の端々で仕掛けてくるのでないでしょうか。あそこまで徹底されると、もはや神の域の芸風です(笑)。

話は戻って銚子電鉄さんですが、売り上げの7割(?)が名物ぬれ煎餅によるものとか。鉄道収入が極端に低いそうで、鉄道会社でありながらお菓子メーカーになってしまっているとのこと。となると当然、映画の制作費もかなり厳しいことになっている…と言う事で、クラウドファンディングに挑戦中です。ユニークなリターンが多くて、前述のぬれ煎餅やまずい棒、映画のTシャツなどから、映画のエンドロールに名前掲載や映画に出演なんてのもあります。昔ゆでたまご先生が読者が考えた超人を登場させる読者サービス(?)を行なっていましたが、これから撮る映画でそれをやってしまう自由度と許容度が半端なくイカしてます(笑)

流石、ご両名とも企画の鬼。クラウドファンディングは後7日間。さあさこの機会に、みんなで一緒に調子(いい)電鉄と楽しんじゃいましょう!皆様のご支援、お待ちしております。

ご支援はこちら
nice!(0) 

令和元年のスタートダッシュも道場から始めます! [涙活]

IMG_4165 2.jpg
こんにちは、泣語家の泣石家 霊照です。6月22日は何の日でしょうか?ローニンの日?勉強頑張れ!?剣客万歳!?いいえ、この日は記念すべき令和元年一発目の「第三回 泣き唄&泣語LIVE」の開催日です。時間は14:00、場所は我らがホームタウン御徒町のセロトニン道場です。松本隆博さんとご一緒させていただくのは2回目です。シンガーソング泣イター、その魂の叫びを私もしっかりと受け止めてねばと、キャッチャーミットを目一杯広げて構えております。というか、僕も出ると言う事忘れてしまいそうなのです…。

ホームタウンのセロトニン道場はとっても便利なロケーション。JR山手線御徒町駅から徒歩3分ほどのジーンズメイトの裏路地にある雑居ビルの6Fに鎮座しています。東邦大名誉教授の有田秀穂先生のヒーリングスタジオなので、日々多くの悩める方々が訪れています。もはや聖地=メッカですよ。そんなパワースポットにこれまでも、これからもお世話になっておる事を考えると、自然と襟が正されてくるのは緊張だけではないでしょう。この地が与えてくれるパワーが、自分の心にいい作用をもたらしているからと思うのです。

さて、今回は笑いにこだわります。「泣語に笑いは要らない」と、かつて寺井氏は言いました。いや、死んでないですからね、生きてますよ!ちゃんと(汗)。その後、いろいろな方に出会いお話を聞いていると、心を動かしたり共感したりする話は、緊張と緩和だギャップだ、落差だと、皆に言われました。もちろん、最終的には「泣き」に持っていくのですが、プロセスは「緩急織り交ぜた投球で繋げ!」と言うわけです。と言う事で、肩ならぬ、舌慣らしを入念に行い、次のネタを作って行きます。

皆様のご来場、お待ちしております。
ご予約はこちら
nice!(0) 
共通テーマ:旅行

親子のための物語は、3章まで進んでいます。 [涙活]

IMG_4195.jpg
こんにちは、泣語家の泣石家 霊照です。先日、涙活 親子デトックスVol3が無事に終了いたしました。ご参加の皆さまどうもありがとうございます。GWが過ぎ梅雨までの束の間の暑い日でした。午前中、一瞬ザーッと雨が来たのですが、いやはや来場してくれたちびっこのパワーに圧倒されて雨雲もどっかに飛んでったみたいです。やっぱり子供が集まるとエネルギーというのは塊ますね。なんかウネリがあるというか、体は小さいんですがもちろん、でもそれが群となって見えると大きな質量を持った団体に感じるから不思議だなあと思います。願わくば自分もそんなエネルギーを内包する存在でいたいですね。

IMG_4200.jpg

今回は、ゲストティーチャーとしてヨガの山内葵先生をアサイン。神奈川の奥の方から電車を延々2時間ほど乗り継いでお越しいただきました、恐縮です。現役の理学療法士でもある葵さんに40分ほどヨガ指導をいただきました。参加したママさんたちはしっかりとデトックスできましたでしょうか。ママたちが体を曲げるのに勤しんでいる頃、GMFの会代表の元で、前述の元気キッズたちはわちゃわちゃと楽しそうに、英語の手遊びに励んでいました。中で動物が出てくる題目があって、みんな参加キッズは頭に動物のお面をつけているんですが、ネズミがいない場面がありました。すかさず、チューチューしながら「私がネズミじゃ!」と入っていったら、3歳児女の子に逃げられましたよ…トホホ。

IMG_4199.jpg

さて気を取り直して(笑)、自分の番ということで、泣語、落語一席ずつさせていただきました。今回の泣語のネタは、「会えなかったおばあちゃん」という題目です。立教大学の男子学生の体験が元ネタのこのお話。緊張と緩和だという先輩のアドバイスをいただき、前半小刻みにギャグを入れ込んでリズムを作ろうとトライしました。そして後半にかけて一気に気持ちを「涙」に切り替えていく。落差が大きく作れていればいるほど、主人公が一旦感情を吐露したら、お客さんはずずいーっと惹きつけられると思うのですが、まだまだ修練が必要だなと思った次第です。終盤から結びにかけての話の持って行き方、上滑りしないようにしないといけないです。難しいなあ。
nice!(1) 
共通テーマ:旅行

16号に現れた巨大アウトドア店舗に行きました。 [日常]

こんにちは、泣語家の泣石家 霊照です。先月4月19日にオープンした国道16号沿いにある、アルペンアウトドアーズフラッグシップストアに行って来ました。いやあ、綺麗な外観です。グリーンが融合されているところもポイント高いですね。実にシックな洗練された雰囲気があります。この巨大施設は全3階建のスポーツ用品なら大半が揃うであろうアルペンが満を持してプッシュするショップです。入口の前はガーデンである程度の広さが確保されていて、BBQ実演などのイベントが行われているようです。スノーピークの住箱も鎮座しており、コヒーが販売されていました。16時までなので僕は時間外でしたがw

IMG_3779.jpg

IMG_3778.jpg

中に入ると1Fはコレでもか!というぐらいのキャンプ用品の数々。16万円するテントというかドームが中央を占めており、周辺はブランドごとにゾーンわけされています。スノーピークはもちろん、コールマン、ロゴス、ノースフェイスなど著名なブランドが所狭しと商品を陳列しています。そういえば、パタゴニアの姿が見えませんでしたね。まあ、キャンプとは違うかな。2Fは旅の本やスポーツ用品などが展開。アスレチックゾーンもあって、子供達が遊んでいました。こういうところいいですよね、親が買い物に集中できるよい仕掛けです。移動階段の壁面には大きなデジタルサイネージが掛かっておりネイチャーを映像演出しています。

IMG_3771.jpg

IMG_3772.jpg

IMG_3773.jpg

ラストの3Fにはアルペンお得意のスノースポーツの数々が登場。ベンチの上板にスノーボードが利用されていたり、ウッドデスクにスキー板が埋まっていたり、意外な用途がいちいちオシャレwアイデンティティを活かした店づくり勉強になります!いや、お店持ってないですがね。長期間レンタルできるロッカーも完備しており、家にボードなどを置くスペースが無い方へのサポートもしっかりしています。また中央には工房のようなものがありました。きっと道具をチューンしてくれる場所なのだと思います。ボルダリングをする壁面もありましたね、もう色々と楽しめちゃいますね。

IMG_3774.jpg

IMG_3775.jpg

IMG_3776.jpg

さていかがでしたでしょうか。惜しむらくは、中に喫茶スペースがないことかなと。自販機の前に休憩スペースはありましたが、飲食販売のお店は入っていませんでした。キャンプ用品を利用したカフェなんて良いPRになるし、人気でそうだけどなあ。なんて、余計なお世話ですかね、アルペンさん。とういうところで、今回は柏の新しいスポット紹介でした。機会ありましたらぜひ!

WEBサイトはこちら
nice!(0) 
共通テーマ:旅行

パネルのアイドルに、車体の自販機という新体験。 [流山]

IMG_3184.jpg
こんにちは、泣語家の泣石家 霊照です。久しぶりに地元に電車で帰ったら、幸谷駅であるものを発見しました。「幸谷 なのは」なる萌えキャラパネルです。幸谷?ということは、流山線の「幸谷駅」になにやら関係があるキャラクターなのであろうと想像していたら、よくみると鉄道むすめのロゴマークが右下にありました。と言ってもこの鉄道むすめ自体を知らないので早速教えて!グーグル先生!すると鉄道むすめとは、トミーテックが展開するキャラクターコンテンツで、全国各地の実在する鉄道事業者で活躍する職種を収録しているととわかりました。

IMG_3185.jpg

うーむ、なるほど。面白いことを考えますな。全国の鉄道には経営が厳しいところも多くあると聞いたことがあります。このコンテンツを上手く使えば、町おこしにもなりそうです。キャラクターの誕生地巡礼ですね。ただ元流山市民から言わせると、幸谷駅は新松戸に乗り換えがあるので流山線の中では1、2番目にメジャーな駅です。どうせなら比較的マイナーな鰭ヶ崎駅や小金城趾駅とかにスポットを当てていただき「鰭ヶ崎うおめ「小金城趾なごん」などといったキャラクターにして欲しかったですね。各路線で一人ずつというルールでなければメンバーを増やしていただき、ヴァーチャルアイドルグループとして活躍を期待します。

IMG_3186.jpg

さて流山駅では鉄道むすめの他にも面白いものを発見しました。流鉄自販機です。「流星」カラーにペイントされているのはキリンの最新型タピネス自販機。中々の再現性です。両ライトの間隔が本物よりも狭まっているので目のようで、何と無く可愛いロボットのようにも見えて来ます。流山駅が流星ということは、他の駅にもあかぎや銀河や菜の花、青空型自販機があるのでしょうか。他の駅を訪れる楽しみが増えました。流山といえば流山線は地元を語る上で重要なファクターです。いつまでも市民に愛されるローカル鉄道として、頑張って走り続けて欲しいと思います。

IMG_3187.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:旅行

グレーなストライクゾーンにニヤリ。 [日常]

IMG_2893.jpg
こんにちは、泣語家の泣石家 霊照です。新時代が幕開けましたね。未曾有の10連休明けの証券市場は大荒れと言いますけど、メルカリを見れば号外を販売している人はいますけど、激混みで新幹線の指定席は全席売れていますけど、流されずこれからの自分を整えていきたいなと思っております。あ、新しい時代を祈念して新しいベルトを購入しました。腰を落ち着けるという意味ですね、安定感を出して行こうと。まあ、後付けでいま考えましたが。

さて、去年から続いている月一のプレゼントSPREZZABOXも後半戦。今回のラインナップも自分じゃ買わないだろうなーという良品揃い。特に靴下の柄が秀逸。メガネですよ、しかも赤い。ちょっとコンセプトがよくわからないのですが、ネクタイピンがメガネだったりするので、合わせたら結構いいなと思っています。今回のセットはグレートーンですね。ネクタイのミニペーズリーがなんとなく勾玉に見えて、邪馬台国を思わせてくれるのもグッドです。

IMG_2894.jpg

スプレッツアボックスのおかげでファッションの幅が広がりましたね。それこそ、普段あまりファッションアイテムを買わずに、気に入ったもので生活しているので生活に強制的に彩が入るのはありがたい限りです。センスのいいアイテムばかりなので、まあ若干金額調整で入れられたな〜コレという品があることもありますが、まあそれはそれでこんなのもあるのかと、勉強になります。総じて満足度は高いサービスです。サブスクリプション型の成功例コンセプトなのではないでしょうか。

https://www.sprezzabox.com

nice!(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。